賃貸の火災保険加入は義務?不動産会社指定で強制加入させられるの?

賃貸の火災保険加入は義務?不動産会社指定で強制加入させられるの?




マンションやアパートにお住まいの皆さん、火災保険は加入してますか?
おそらく、多くの人が加入しているはず。

というのも
不動産会社は、契約に併せて火災保険加入を案内していますから。

言われるがままに加入した方いませんか?
不動産契約時は、他のことでも忙しいのでしょうがないかもしれません。

かくいう私も、実を言うと最近まで不動産会社に言われるがまま加入した火災保険でした。

ところが
ここ最近、いろんな固定費を見直したわけです。
火災保険も見直したところ、年間保険料が7,000円以上減らすことができました。


見直して思ったのは、不動産屋の言いなりではダメということ。
固定費の見直しはしっかりやりましょう。

それでは、この記事を通じ、みなさんも火災保険を見直しましょう。

この記事を読むと・賃貸で火災保険が必要か分かる
・不動産指定の火災保険から乗り換える方法が分かる



火災保険とは

賃貸の火災保険とは

火災保険の主な保証①家財保険
自分の家の家具や衣類の保証
②借家人賠償責任保険
賃貸の設備に損害を与えた場合に備える保証
③個人賠償責任保険
日常生活で他者に損害を与えた場合に備える保証

日新火災の保証内容がよくまとめて合ったのでご覧ください↓
日新火災「図解」よくわかる補償の内容 | お部屋を借りるときの保険

賃貸物件では、建物についての保険は大家さんが加入している場合がほとんど。
なので、入居するわたし達にとっての火災保険は、自分の家財を守ることが大きな目的なんです。

失火責任法は必ず知っておくべき

失火責任法
我が国には、失火責任法という法律があります。

「民法第七百九条 ノ規定ハ失火ノ場合ニハ之ヲ適用セス但シ失火者ニ重大ナル過失アリタルトキハ此ノ限ニ在ラス」

「失火の場合には失火者に重大な過失がなければ民法709条は該当しない」ということです。
Yahoo!保険 – 火災保険を学ぼう“失火責任法とは”

過失による失火の場合、賠償しなくて良いということ。

想像してください。
あなたの隣の部屋から出火し、あなたの部屋の家財一式が消失したとします

たとえ家事が隣人の過失で自分の家が火事にあっても、失火責任法によって隣人はあなたに対して賠償する責任はないんです。

じゃあどうするって。
自分の賃貸でも自分の家財は自分で守らなきゃいけません。


賃貸の火災保険は任意加入だが、加入しよう

火災保険の契約
失火責任法により、自分の家財は自分で守る必要があることが分かりました。

そもそも賃貸の場合、火災保険加入が契約条件になっていることがほとんと。

自分の財産のほぼ全てを消失するリスクを考えると、火災保険には加入すべきです。

賃貸でも火災保険は自分で選べる

賃貸でも火災保険は選べる
契約時に言われるがままに入った火災保険、そのままにしていませんか?

保証内容は把握していますか?過剰ではないですか?

家財保険は過剰な保証になっていませんか?
レンタルサーバー シックスコア

火災保険切り替えの手順

火災保険 乗り換え 手順
今回、切り替え手続きを行った手順を紹介します。

ちなみに、火災保険はいつでも乗り換えできます。
解約によって返戻金を受け取ることも可能かも。
当然、見直す時期が早いほど解約返戻金も戻りますよ。

乗り換え手順①不動産会社へ連絡し、火災保険を切り替える旨伝える
②切り替え先の保険に申し込む
③加入していた火災保険を解約する
④加入証が届く(完了)

それでは解説していきます。

①不動産会社へ連絡し、火災保険を切り替える旨伝える

「あーそうですか」という感じであっけなく終わると思います。

ダメと言われることはまずないでしょうし、言わせません。笑

不動産会社の指定する火災保険に加入する義務などないので。

②切り替え先の保険に申し込む

新たに加入する火災保険を申し込みます。

加入日は、切り替えによる空白期間を作らないようにしましょう。
自然災害や火災はいつ起こるか分かりません。

③加入していた火災保険を解約する

今回のわたしの場合は、不動産会社の方で手続きしてもらいました。
不動産会社が保険の代理店になっている場合は、代理店がしてくれることも多いようです。

解約手続きについては、保険会社ごとのホームページに記載があるはず。

④加入証が届く(完了)

不動産会社に加入証の提出を求められている場合は提出しましょう。


まとめ

いかがでしたでしょうか。
賃貸の場合の火災保険の必要性や乗換方法についてご理解いただけましたでしょうか。
今回の火災保険の乗り換えを行った際に調べたことを記事にしてみました。

不動産会社の言いなりに火災保険に加入している方、絶対見直した方がいいですよ!

この記事のポイント賃貸の火災保険は主に以下の3つの保証のためのもの
①家財保険
自分の家の家具や衣類の保証
②借家人賠償責任保険
賃貸の設備に損害を与えた場合に備える保証
③個人賠償責任保険
日常生活で他者に損害を与えた場合に備える保証

失火責任法により
「隣の家の人の過失で自分の家が火事にあった場合も、隣の人はあなたに対する賠償責任がなくなる。」
→自分の家は家財は自分で守る必要がある。
火災保険は絶対必要

賃貸でも火災保険は自由に選べる。
不動産会社のすすめる保険に加入する義務はない!

火災保険切り替えの手順
①不動産会社へ連絡し、火災保険を切り替える旨伝える
②切り替え先の保険に申し込む
③加入していた火災保険を解約する
④加入証が届く(完了)